サラリーマンお金と時間の節約術

お小遣いは月1万円のサラリーマンパパが運用とポイント活動で【へそくり】を貯めている備忘録です。

iDeCo(イデコ)確定拠出年金 へそくり用銀行口座 ポイント運用 未分類

SBI証券口座開設で「すでに口座が開設されている可能性がございます。」と表示された場合の対処方法。

投稿日:

対処方法

口座開設状況がご不明な場合、
口座開設サポートデスクのオペレーターにえ電話で本人確認のうえ、口座開設状況の確認やパスワードの再発行などを聞いてもらえます。
■口座開設サポートデスク■
【電話番号】0120-104-250
【携帯電話】0570-082-241      ※ナビダイヤル
【営業時間】平日 8:00~17:00 (年末年始を除く)
 土曜日・日曜日 9:00~17:00 (年末年始、祝日を除く)
※ナビダイヤルは、携帯電話からは20秒11円(税込)の通話料がかかります。

私も口座開設をしようとしたら「すでに口座が開設されている可能性がございます。」と表示されました。ので口座開設サポートデスクのオペレーターに確認しました。

SBI証券コールセンターへ電話した結果は

携帯から8時ぴったりに電話するとすぐにオペレーターの方に繋がり、氏名、生年月日、住所を告げて確認いただきました。

「すでに口座が開設されている可能性がございます。」とのメッセージは、
「名前(漢字・フリガナのいずれか一方)」と「生年月日」の2点について、SBI証券ですでに登録された顧客と同一の場合に表示しているようです。

私の場合、iDeCoでSBI証券を使っていたためかと思っていたのですが、住信SBIネットバンク開設時に同時申込していたようで、その記録が該当されたようです。(はずかしい(。>﹏<。))

オペレーターの方に当時の登録を削除(削除に1週間程度掛かるようです。)していただき、1週間後に再申し込みすることとしました。

お騒がせしました。

-iDeCo(イデコ)確定拠出年金, へそくり用銀行口座, ポイント運用, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【2023年7月】PayPayポイントで投資はじめました。

PayPayポイントを現金化したくてPayPay証券に口座開設しました。 単純に現金化するだけなら値動きの少なそうな投資信託を購入してすぐに売却すればよいのかなと思いますが、ポイントでの投資も興味があ …

no image

【投資】iDeCo(確定拠出年金)をSBI証券ではじめたけど5ヶ月放置した結果!

iDeCoをはじめたまでは良かったのですが忙しさにかまけて5ヶ月ほど放置してしまいました。(¯―¯٥) 私はサラリーマンで確定拠出年金加盟している会社に勤めているため毎月の掛金は最大の12,000円で …

【2023年5月】今月2回目のPontaポイントでauカブドットコム証券の投資信託購入。

ポイ活で貯めたPontaポイントでauカブドットコム証券で投信購入しました! 904ポイントですが、へそくりとしてコツコツ貯めていきます。 ただ、やっぱりPontaポイントが一番貯まるのがリクルートカ …

no image

DMMFXでFXはじめてみました!

no image

【2023年11月】エポスカード修行開始

エポスゴールドカードを年会費無料で取得したくてゴールドカードのインビテーション獲得に向けて修行を開始しました。 エポスゴールドカードを年会費無料で獲得するためにやることリスト ①エポスカードを申込→完 …

検索