サラリーマンお金と時間の節約術

お小遣いは月1万円のサラリーマンパパが運用とポイント活動で【へそくり】を貯めている備忘録です。

ポイント活用でお得。 未分類

【2023年5月】PayPayで税金払いできなかった! なぜ? PayPayマネーライトにチャージされていたからでした!

投稿日:

マイナポイントをもらうためにチャージした2万円で税金を払おうとしたら出来ませんでした。

使える金額は5万円あるもののコンビニATMでチャージした3万円がPayPayマネーではなくてPayPayマネーライトになってます。(泣)

請求書払いで利用できるお支払い方法は?

請求書払いはPayPayマネー、PayPayあと払いでの支払いが可能。   ※PayPayマネーライトでは請求書払いは出来ないようです。

PayPayマネーとは

PayPayマネーとは、出金が可能なPayPay残高です。

PayPayマネーを利用するには、「本人確認書類による本人確認(eKYC)」が必要です。

なお、所定の本人確認をしても、手続き前に保有しているPayPayマネーライト、PayPayポイントが、PayPayマネーにすることはできないそうです。(泣)

本人確認後に、銀行口座、セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、ヤフオク!・PayPayフリマの売上金からチャージした残高が、PayPayマネーとして利用できるようです。

PayPayマネーライトになる主な理由

1.チャージ前に本人確認(eKYC)をしていない。

2.マイナポイント付与上限に達していない状況でチャージしている。

マイナポイントの申込時に「チャージでもらう」を選択し、マイナポイント付与上限に達していない状況でチャージすると、本人確認が完了している場合でも、チャージ方法に関わらずチャージした金額は全てPayPayマネーライトになるようです。

PayPayで請求書払いするための事前準備

まずは、チャージする前に本人確認が必要。

ただ、マイナポイント用にチャージした現金はPayPayマネーライトになっちゃうのでマイナポイント用のチャージでは、実質請求書払いは不可の認識で良いのかな

参考:PayPay残高の種類

マイナポイント用にチャージしたPayPayマネーライトは買い物で使うようにします(泣)

-ポイント活用でお得。, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

【2023年5月】エンジョイwithU-NEXT解約方法

エディオンでTVを購入した際に特典の6ヶ月U-NEXT無料期間が終わるので解約しました。 どうもエディオン経由で加入したU-NEXTは直接解約出来ないようで、エンジョイwithU-NEXTからの解約と …

【価格】コストコのエグゼクティブ会員ってお得なのか?おためしで入会してみました!

おひさしぶりです。セツヤクパバです。  節約活動再開です。 先日の休みの日に、奥さんがお得と聞いてきた「コストコ」に入会してみました! コストコって年会費が掛かるので損した気分になるので入会していなか …

【節約】ユーザー車検で5万円節約しました!

こんにちは、セツヤクパパです! 今日はユーザー車検を受けてきました。午前一番の予約がとれていて昼前には自宅に戻っていました。 費用は証書代金30円、更新手数料1,700円、重量税32,800円、自賠責 …

【その他】Wordがワードパッドになってしまった! をなおす方法。

先日、会社の同僚からワード文書をメールでもらったのですが、僕のパソコン内の文章と内容が合致していませんでした。(ノД`) その同僚のパソコン内の同ファイルを確認するとWordファイルが全てワードパッド …

【2023年8月】GoogleウォレットでPontaカードにログインで500Pontaポイント獲得!

GoogleウォレットにPontaカードを紐つけてはじめてログインするだけで500Pontaポイントが貰えるそうです。 さっそく紐付けログインしました。 9月末予定の500Pontaポイントが楽しみで …

検索