
結果は損益率21.4%
2018年1月からiDeCoで積立をはじめて5年ちょいたちました。
収益は159,136円の損益率21.4%となかなかではないでしょうか
60歳まであと10年コツコツと貯めたいと思います
お小遣いは月1万円のサラリーマンパパが運用とポイント活動で【へそくり】を貯めている備忘録です。
投稿日:2023年5月15日 更新日:
2018年1月からiDeCoで積立をはじめて5年ちょいたちました。
収益は159,136円の損益率21.4%となかなかではないでしょうか
60歳まであと10年コツコツと貯めたいと思います
執筆者:setuyakupapa
関連記事
iDeCo運用の結果 -4891円 マイナス 我が家のiDeCoお得金額 我が家の場合、SBI証券で(加入時手数料と口座管理手数料)1万円/月=12万円/年間積み立てた場合税金が18,000円/年額減 …
【投資】iDeCo(確定拠出年金)をSBI証券ではじめたけど5ヶ月放置した結果!
iDeCoをはじめたまでは良かったのですが忙しさにかまけて5ヶ月ほど放置してしまいました。(¯―¯٥) 私はサラリーマンで確定拠出年金加盟している会社に勤めているため毎月の掛金は最大の12,000円で …
【投資】iDeCo確定拠出年金の掛金の配分割合変えてみました!
確定拠出年金をsbi証券ではじめたけど5ヶ月放置の記事を書きましたが、放置すると元本保証の定期預金に自動的に振り分けられてました。(*´∀`*) 掛金の配分割合を下記に変えてみました。 2018年5月 …
2020年2月iDeCo運用状況 2020年3月2日iDeCo運用状況 我が家のiDeCo運用結果 今年1月時点で+7531円だった資産状況が2月24日時点では+14747円と順調にプラス増加中でした …
【投資】新型コロナウィルス蔓延中のiDeCo(イデコ)運用の結果(2020年3月)
おはようございます。 セツヤクパパです!( 。゚Д゚。) 2020年3月31日iDeCo運用状況 我が家のiDeCo運用途中結果 2月24日時点では+14747円と順調にプラス増加中でしたが (*´▽ …