サラリーマンお金と時間の節約術

お小遣いは月1万円のサラリーマンパパが運用とポイント活動で【へそくり】を貯めている備忘録です。

へそくり用銀行口座

【その他】新生銀行口座解約方法調べてみました!

投稿日:2018年12月21日 更新日:

新生銀行提携ATM手数料無料が改悪!過去記事は→こちら

を受け回数制限はあるもののATM手数料無料の住信ネット銀行へお小遣い口座

を変更しました。過去記事は→こちら

そこで新生銀行の口座解約を確認しました!

解約するためには郵送or来店にて手続きが必要とのこと

新生証券に口座をお持ちの場合は来店での手続きが必要となるようです。

連絡先

新生パワーコール:0120-456-007(*8→4を押す。)
受付時間: 8:00~21:00/365日)

までお問い合わせください。お手続きのご案内と、必要な書類の発送を承ります

準備するもの

①口座番号(キャッシュカードに記載)

②4桁の暗証番号

解約手数料

口座解約に関わる手数料は掛からないようです。ただし、口座残高を他の金融機関へ振込される場合には、別途617円(税込)振込手数料がかかります。口座解約時の口座残高が617円未満の場合には振込手数料は無料らしいです。

私の口座に残った残高は670円でした!(。ŏ﹏ŏ)

今後使うかもと思い口座解約は保留としました!

-へそくり用銀行口座

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【2023年4月】住信SBIネット銀行のスマプロランクを「ランク3」にする方法

住信SBIネット銀行のスマプロランクをランク3まで上げるとATM手数料無料回数と振込手数料無料回数が月10回まで無料となります この振込手数料無料10回を使ってSBI新生銀行の振込ポイントを獲得したい …

no image

【2023年11月】おこづかい月1万円のサラリーマンパパのめざせヘソクリ金融資産100万円!

【2023年12月1日】金融資産のヘソクリ状況 2023年11月から「へそくり」の集計から現金をはずして「へそくり金融資産」としました へそくり資産合計682,303円  前月 698,134円→前月 …

no image

【2023年10月】おこづかい月1万円のサラリーマンパパのめざせヘソクリ金融資産100万円!

【2023年11月1日】金融資産のヘソクリ状況 2023年11月から「へそくり」の集計から現金をはずして「へそくり金融資産」としました へそくり資産合計  698,134円前月 円→前月差+円 下記( …

no image

【2023年9月】おこづかい月1万円のサラリーマンパパのめざせヘソクリ100万円!

【2023年9月30日】ヘソクリ状況 合計         772,683 円前月761,177円→前月差+11,506円 楽天証券&楽天銀行  736,350円 前月731,813円→前月差 …

【2023年7月】PayPay証券開設申込ました。

2023年7月18日 PayPayポイントを現金化&投資運用するためにPayPay証券の口座開設を申込ました。 申込み自体はマイナンバーカードありで約10分程度でした。 申込内容に不備がない場 …

検索