サラリーマンお金と時間の節約術

お小遣いは月1万円のサラリーマンパパが運用とポイント活動で【へそくり】を貯めている備忘録です。

へそくり用銀行口座 未分類

【2023年4月】住信SBIネット銀行のスマプロランクを「ランク3」にする方法

投稿日:2023年4月20日 更新日:

住信SBIネット銀行のスマプロランクをランク3まで上げるとATM手数料無料回数と振込手数料無料回数が月10回まで無料となります

この振込手数料無料10回を使ってSBI新生銀行の振込ポイントを獲得したいのですが、それはまた後日アップします。                

今回は住信SBIネット銀行のスマプロランクをランク3まで上げてみました。

まずはランク2にする方法

スマート認証NEOの登録をするだけです。

スマート認証NEOとは、住信SBIネット銀行アプリとスマートフォンに登録された本人確認情報を紐づける認証機能です。

つぎにランク3にする方法

私が選択したのは、下記の3つです

1.外貨預金(普通・定期)の月末残高あり

4.純金積立月末時点でご契約あり

5.給与、賞与または年金の月内ご入金あり

1.外貨預金(普通・定期)の月末残高ありのクリア方法

外貨預金での条件は「月末残高あり」なので、わずかでも残高があればクリアです。

一番安い南アランドを100円分買い付けました、これでクリアのはずです

4.純金積立月末時点でご契約ありのクリア方法

純金積立の条件は「月末時点でご契約あり」です

純金積立は最低金額1000円から積立できますが、積立の一時停止ができますので、初回積立後に一時停止にして条件クリア

5.給与、賞与または年金の月内ご入金ありのクリア方法

この条件はすでに給与の一部を振込口座を住信SBIネット銀行にしているのでクリアです

現時点のスマプロランクは

今回の申込みでスマプロランク3になるのは判定月が5月で適用は7月からかな

まずは来月純金積立の一時停止をしておきます

SBI証券の口座を持っていれば3.のSBIハイブリッド預金の月末残高あり、が簡単だと思います

あとクレジットカードのミライノカード(JCB)があれば10.のクリアでも良いと思いますが、管理人はどちらも持っていないので、1、4、5を選択してランク3にしたいと思っています

近しい将来、SBI証券口座は開設しようと思っているので、その際には変更したいと思います

今回ランク3にするための手続きは完了したので7月にランク確認したいと思います

4月判定の6月適用でランク3になれそうです。

-へそくり用銀行口座, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

Wordがワードパッドになってしまった! をなおす方法。

先日、会社の同僚からワード文書をメールでもらったのですが、僕のパソコン内の文章と内容が合致していませんでした。(ノД`) その同僚のパソコン内の同ファイルを確認するとWordファイルが全てワードパッド …

no image

光回線をKCNからeo光に変更しました。

KCNの請求額 ご利用年月:2023年10月ご請求金額:7,613円〔税込〕        ↓ eo光の請求額 ご利用年月:2024年7月ご請求金額:2,911円〔税込〕  &nb …

no image

dジョブスマホワーク

ポイ活で「へそくり」を増やすべくdジョブワークをはじめてみました。 有料サービスのdocomoのスゴ得とあわせると稼げそうです! https://sw.djob.docomo.ne.jp/lp/fri …

no image

【2023年9月】おこづかい月1万円のサラリーマンパパのめざせヘソクリ100万円!

【2023年9月30日】ヘソクリ状況 合計         772,683 円前月761,177円→前月差+11,506円 楽天証券&楽天銀行  736,350円 前月731,813円→前月差 …

no image

【2023年度8月】歩くだけでポイントを貯めるTヘルスケアではじめてポイント交換しました!

3月9日からはじめて2回目の100Tポイント獲得です。 Tヘルスケアは歩いて広告をみてポイントを、貰うタイプではないのでログボとウォーキング後や夜寝る前にアプリをひらくだけでした。 即時反映でした。  …

検索