サラリーマンお金と時間の節約術

お小遣いは月1万円のサラリーマンパパが運用とポイント活動で【へそくり】を貯めている備忘録です。

へそくり用銀行口座 ポイント活用でお得。 ポイント運用 投資 投資信託

【2023年10月】おこづかい月1万円のサラリーマンパパのめざせヘソクリ金融資産100万円!

投稿日:2023年11月2日 更新日:

【2023年11月1日】金融資産のヘソクリ状況

2023年11月から「へそくり」の集計から現金をはずして「へそくり金融資産」としました

  • へそくり資産合計  698,134円前月 円→前月差+円 下記()内は含み損益です。
  • 楽天証券           先月合計:              今月合計:664,264          前月差            株式:654,750円(+180,750 ) 投信:9,514円(+846)
  • auカブコム証券         先月合計:21,028円       今月合計:20,497円       前月差−531          投信:20,491円(+2,387)
  • SBI証券  先月合計:10,173円       今月合計:11,590円        前月差+1,417 株式:4,597(−301) 投信:6,993(−272)
  • 大和コネクト証券       先月合計:           今月合計:1,783円          前月差             株式:1,783(+53)

楽天証券状況

楽天証券のINPEX株は1,500円代で300株保有中です。10月に入ってボックス気味なので注視したいと思います(泣

 投信は楽天ポイントのみですが、楽天ポイントは期間限定ポイントは投資に使えないので貯めた期間限定ポイントは喫茶代などで消費しています。

auカブドットコム証券の状況

auカブドットコム証券では、Pontaポイントのみで投資信託を買っていますが今回も微減です

Pontaポイントの主な貯め方はわが家のクレジットカードを【リクルートカード】にしていてそこで得たリクルートポイントをPontaポイントへ変換して、奥さんにこっそり投資しています。

auカブドットコム証券でのPontaポイント投資は他社から交換で得たPontaポイントも投資信託購入に使えるので、ポイント活動の交換も選べるならPontaポイントにしています。

SBI証券の状況

TポイントとPontaポイントで投信購入中です。

個別株は証券会社移動のキャンペーンポイントが欲しくて楽天証券で購入して移動しましたがキャンペーン終了となったので機を見て売却予定です。

大和コネクト証券の状況

dポイントで投資するために大和コネクト証券を開設しました。

大和コネクト証券のdポイントの使い方はちょっと他と違いひな株購入に充てれるのですが一旦現金で購入後、決済が済んだあとにdポイントを使えるというものなので、はじめに購入用の現金が必要なのがネックですが購入用の現金も口座開設キャンペーンで頂いたものなので無問題なのです。

10月金融資産ヘソクリまとめ

今月の【へそくり】から現金を集計からはずしました。

はずした理由は現金を金融ポイ活で使うためです。

金融ポイ活で貯めた各共通ポイントは金融資産化できるように証券会社の開設も済みましたのでコツコツ貯めていこうと思います。

先月は、エオウォレットのキャンペーンでPontaポイントを2500P獲得しました。

Pontaポイントは【リクルートカード】からの還元率1.2%リクルートポイントを交換して貯めることもできます


-へそくり用銀行口座, ポイント活用でお得。, ポイント運用, 投資, 投資信託

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【ポイント活動】J-WESTポイント失効のお知らせが届いたので寄付しました。

去年ICOCAをSMART ICOCAに変更してJ-WESTポイントを貯め始めました。 過去記事は 公式はこちらJRおでかけネットはこちら J-WESTポイント付与基本情報 ポイント付与:1,000円 …

住信SBIネット銀行のスマプロランク2への上げ方

スマート認証NEOをしていなかったのでランク1になっていました。(泣) さくっとスマート認証NEO登録をしてランクを上げまする アプリを導入してさくっと登録しました。 ランク適用月は、ランク判定対象月 …

no image

【2023年6月】リクルートポイントをPontaポイントに交換してauカブドットコム証券で投信購入

2023年6月のリクルートポイントと他のポイントサイトで貯めたPontaポイントでauカブドットコム証券で投信購入しました! わが家ではポイント還元率1.2%と高還元率なリクルートカードをメインのクレ …

no image

【ポイント活動】WAON POINT使い方がよく分からない!!

WAON POINTがぼちぼち貯まってきたのですが、使ったことが無かったのであらためて使ってみようと思ってググったのですが、よく分かりません。(。ŏ﹏ŏ)おバカですみません! 公式サイトではWAON …

no image

【2023年7月】 おこづかい月1万円のサラリーマンパパのめざせヘソクリ100万円!

【2023年7月28日】    ヘソクリ状況 合計         748,554円前月差+73,148円 楽天証券&楽天銀行  665,367円前月差+70,963円 auカブドットコム証券 …

検索