Ponta ポイント運用は証券口座不要で出来るポイント投資です。
余っていたポイント400+貰った運用ポイント100の合計500ポイントではじめましたが初めて2日で14ポイント下がりました。
下がった銘柄を100ポイント追加購入して、また値上がりを待ちます
で貯まるPonta ポイントではじめてみましたよ!
年収400万円代、夫婦と子供3人の一家5人の家計費見直しの記録です。ちなみにお小遣いは月1万円です(;´Д⊂)
投稿日:
Ponta ポイント運用は証券口座不要で出来るポイント投資です。
余っていたポイント400+貰った運用ポイント100の合計500ポイントではじめましたが初めて2日で14ポイント下がりました。
下がった銘柄を100ポイント追加購入して、また値上がりを待ちます
で貯まるPonta ポイントではじめてみましたよ!
執筆者:setuyakupapa
関連記事
楽天ポイント会員限定?でミスタードーナツの店内飲食で50円引きとなるクーポンゲットしました。(*´∀`*) ミスタードーナツは時間のある時にコーヒーおかわり自由を目当てに良く使っているのでありがとうご …
JACCSカード3月支払い分がJデポで2526円お得になりました!
今回はいつものJデポ交換分の1600円とキャッシュレス消費者還元額の926円が付いてました! Jデポとは JACCS系のカードショッピングの利用金額から、事前に付与された金額(Jデポ金額)が差し引かれ …
KAMPO STYLE CLUB CARDが新規募集停止からサービス終了となりReaders Card(リーダーズカード)への移行しました 過去記事はこちら (リーダーズカードも新規入会は終了していま …
先月PeX ポイント投資はじめました!の記事を書きましたが、ポイント投資は1年で年率4%で投資先の破綻リスクありとのことなんですが、PeX のサイトを見ていたら6ヶ月利率1%の定期預金もあり毎月募集し …
2020/04/10
セブンイレブンの「PDFも写真もコンビニですぐ印刷「かんたんnetprint」
2020/04/06
住友生命Vitality健康プログラムに歯科検診でポイント獲得が追加されてました!