サラリーマンお金と時間の節約術

お小遣いは月1万円のサラリーマンパパが運用とポイント活動で【へそくり】を貯めている備忘録です。

へそくり用銀行口座 ポイント活用でお得。 ポイント運用 投資 投資信託

【2023年5月】めざせヘソクリ100万円。

投稿日:2023年5月31日 更新日:

【2023年5月】ヘソクリ状況

  • 楽天証券      637,072円
  • auカブドットコム証券  16,840円
  • 合計        653,912円
  • 100万円まであと‥‥‥346,088円

楽天証券状況

楽天証券では、株式投資と楽天ポイント+楽天カードでの投資信託を行っています。個別株はINPEXが先月に比べ上がってきましたが、まだまだ含み損です。楽天ポイントでの投資信託は楽天カード毎月500円+楽天ポイントではじめましたが楽天ポイントは期間限定ポイントでの投資が出来ないので辞めようか検討中です。

auカブドットコム証券状況

auカブドットコム証券では、Pontaポイントのみでの投資信託を買っています。auカブドットコム証券でのPontaポイント投資は他社から交換で得たPontaポイントも投資信託購入に使えるので、ポイント活動での交換はもっぱらPontaポイントです。

近々Tポイントでの投資信託購入をするためにSBI証券も口座開設しようと思っています。

-へそくり用銀行口座, ポイント活用でお得。, ポイント運用, 投資, 投資信託

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【2023年7月】PayPayポイントで投資はじめました。

PayPayポイントを現金化したくてPayPay証券に口座開設しました。 単純に現金化するだけなら値動きの少なそうな投資信託を購入してすぐに売却すればよいのかなと思いますが、ポイントでの投資も興味があ …

no image

【ポイント活動】ネット銀行の住信SBIネット銀行のお得活用ポイント!

おはようございます! セツヤクパパです。(。-∀-)♪ 今日は管理人がお小遣い管理+へそくり口座に最適なネット銀行の住信SBIネット銀行の活用方法の報告です! もっと良い活用方法&他に良いネッ …

no image

【その他】新生銀行口座解約方法調べてみました!

新生銀行提携ATM手数料無料が改悪!過去記事は→こちら を受け回数制限はあるもののATM手数料無料の住信ネット銀行へお小遣い口座 を変更しました。過去記事は→こちら そこで新生銀行の口座解約を確認しま …

no image

【2023年12月】ウォーキングでポイントの貯まるクラシルリワードで今月1回めの300dポイントゲット。

移動・チラシ・レシートでポイントがたまるアプリ #クラシルリワード 下記の招待コードを使って #クラシルリワード に登録すれば、5,000コインがもらえます。 【230A47DC】 アプリダウンロード …

no image

【2023年10月】おこづかい月1万円のサラリーマンパパのめざせヘソクリ金融資産100万円!

【2023年11月1日】金融資産のヘソクリ状況 2023年11月から「へそくり」の集計から現金をはずして「へそくり金融資産」としました へそくり資産合計  698,134円前月 円→前月差+円 下記( …

検索