我が家のスマホキャリアはIIjmioですが、そろそろ加入から2年が経ち奥様の端末が限界っぽいので買い替え検討致しました。
回線はDocomoでシェアプランで2台運用前提です。
AQUEOUS sense2 SH
端末名:AQUEOUS sense2 SH
OS:Android™ 8.1
サイズ:5.5インチ
カメラ:1200画素
CPU:Qualcomm Snapdragon 450
RAM:3GB
ROM:32GB
SIM:nanoSIM
IIjmioの場合
我が家の場合、端末購入になります。
端末代:1,250円(税抜)×24回
12GBプラン:3,260円(税抜)
シェアSIM:700円(税抜)
月額ランニング合計:5,210円(税込)
※新規加入なら特典がある様です!
IIjmioの格安スマホはこちら
BIGLOBEモバイルの場合
端末代:930円(税抜)×24回
12GBプラン:3,400円(税抜)
シェアSIM:900円(税抜)
(初期費用SIM代で3,394円)
月額ランニング合計:5,230円(税込)
今なら1台目の初期費用は0円でこの端末の場合Gポイント5000P付くそうです!
くわしくは↓
BIGLOBEモバイルの格安スマホはこちら
【参考】Docomo withの場合
端末代:1,323円(税込)×24回
シンプルプラン:1,058円(税込)
ベーシック3GB:4,320円(税込)
インターネット接続サービス:324円(税込)
docomowith:-1,620円(税込)
合計:5,405円(税込)
ドコモの場合は1回線、3GBでこの値段です!
検討結果
我が家の場合はすでに格安スマホのIIJmioだったので安くなったとはいえ大手キャリアのdocomoは厳しいですね。(今後に期待します!)
IIJmioとBIGLOBEはどちらを選んでも2年使用前提だと料金的には変わらないっぽいです。
BIGLOBEの場合
・Wi-Fiスポットは国内86,000箇所に対応。
・6GB以上のプランを選ぶと1ライセンス無料になります
IIJmioの場合
【IIJmio WiFi by エコネクト】が月額362円(税抜)以前は無料で使えてたような気がするのですが有料っぽいです。(。ŏ﹏ŏ)
生活圏にBIGLOBEのWi-Fiスポットがある場合、使用パケットの節約ができるのでお得ですね!