2019年10月1日から消費税が10%にアップされる予定です。(¯―¯٥)
消費税がアップされる前に大きな買い物はしとくべきでしょうかねぇ
マイホーム購入の場合、経過措置があるそうで建物が未完成の場合、2019年3月31日までに契約すれば引き渡し日にかかわらず税率は8%のままとの事。
4月以降の契約になった場合は引き渡しが2019年9月30日までなら税率8%となること。
マイホーム購入お得な制度
すまい給付金制度
すまい給付金とは、消費税率引上げによる住宅取得者の負担を緩和するために創設した制度です。
消費税率8%時は収入額の目安が510万円以下の方を対象に最大30万円、10%時は収入額の目安が775万円以下の方を対象に最大50万円を給付するものです。
すまい給付金制度HP
住宅ローン控除
住宅ローン控除とは、住宅ローンの残高1%相当額が10年間所得税から減税され所得税から控除しきれない額は住民税からも一定額減税される。
長期優良住宅
長期優良住宅とは、長期にわたり良好な状態で使用するための措置がその構造及び設備に講じられた優良な住宅のことです。
長期優良住宅の建築および維持保全の計画を作成して所管行政庁に申請することで、基準に適合する場合には認定を受けることができます。
新築についての認定制度は平成21年6月4日より、既存の住宅を増築・改築する場合の認定制度は平成28年4月1日より開始しています。
長期優良住宅基準
①住宅の構造および設備について長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられていること。
②住宅の面積が良好な居住水準を確保するために必要な規模を有すること。
③地域の居住環境の維持・向上に配慮されたものであること。
④維持保全計画が適切なものであること。
長期優良の減税
①住宅ローン控除の拡充
②登録免許税の軽減
③不動産取得税の軽減
④固定資産税の減額措置の延長
まとめ
消費税増税前に大きな買い物はしておこうかとエネファーム導入(エネファーム見積の記事はこちら)や洗濯機の購入等を進めています。(*´∀`)
増税されたら企業がガンバって値引きしてくることも考えられますが、必要なものは購入しておこうと思います!