2018年10月7日(日)より新生銀行のATM手数料がスタンダードステージによって有料(108円税込/1回)に変更されるようです。
過去記事はこちら
メインでなくへそくり口座として使っているのもありステージアップは望めないためへそくり口座を変更しなくてはなりません(´・ω・`)
条件はセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートでのATM引出、預入が無料が絶対条件です。
住信SBIネット銀行
ATM手数料(税別) | |
セブンイレブン(セブン銀行) | 月2回〜月15回無料 以降100円 |
ローソン | |
ファミリーマート(E-net) | |
ミニストップ(イオン銀行) |
ランク1〜4によって無料回数変動
住信SBIネット銀行口座開設はこちら
じぶん銀行
ATM手数料(税別) | |
セブンイレブン(セブン銀行) | 預入:いつでも0円 引出し:月2回〜月11回まで0円 ステージ:じぶんプラス1〜5 無料回数以降100円 |
ローソン | |
ファミリーマート(E-net) |
じぶん銀行じぶんプラスのステージについてはこちら
ゆうちょ銀行
入出金ともに月1回無料
以降200円
(無料回数に含まれる)
じぶん銀行公式サイトはこちら
ソニー銀行
ATM手数料(税別) | |
セブンイレブン(セブン銀行) | 24時間無料 注1 |
ローソン | 月4回〜無制限無料(以降100円) |
ファミリーマート(E-net) | |
ミニストップ(イオン銀行) | 24時間無料 注1 |
注1:2019年1月よりセブンイレブンのセブン銀行とミニストップのイオン銀行も月4回〜無制限無料のステージ制度へ変更されるようです。
ステージ無しでもすべての提携ATMで月4回は確保されるようです。
口座開設はこちら
NG理由
東京スター銀行
ATM手数料(税別) | |
セブンイレブン(セブン銀行) | 月8回実質無料(翌月キャッシュバック) |
ローソン | |
ファミリーマート(E-net) | |
ミニストップ(イオン銀行) |
自分的メリット
①リアル店舗で開設出来る。
②口座開設でnanacoポイントが貰える。
nanacoポイントプレゼントキャンペーンはこちら
2018年6月31日で終了っぽいです。
NG理由
自分的に1番候補だったのですが、自分が使っているジャックス(クレジット)カードの引き落としが出来ないっぽいので断念です。
ジャックスカードに問い合わせたところ引き落とし口座設定できるそうです(*´∀`)
お問い合わせの返事の記事はこちら
但し、口座の登録は依頼書での手続きとなり、口座振替依頼書の取り寄せ郵送にて行うようです。
ジャックスカードの引き落とし銀行はこちら