我が家は関西なので大阪ガスの関連会社2社に見積を依頼しました。
結果:新型エネファーム
機器代金:123万円
工事費用:34.4万円
消費税:12.6万円
合計:170万円
エコウィル下取:▲8万円
=業者見積は162万円
国補助金:▲15万円
市補助金:▲3万円
=実際は162万円ー18万円
=144万円
今ならキャンペーンでコンロとシャワー設備がセットでプレゼントとの事。(お肉とマグロ刺し身もプレゼント)
キャンペーンプレゼントを定価で金額換算すると
コンロ25万円+シャワー設備5万円+食べ物1万円=31万円
144万円ー30万円=114万円相当での導入となりそうです。
エネファームとは過去記事はこちら
エネファームtypeS補助金対象機器
・燃料電池発電ユニット:192-AS08型
・バックアップ熱源機:136-N570型
・インターホンリモコンセット:138-N422型
定価:1,725,000円(税抜き)➡①1,229,996円(税抜き)▲495,004円引き
設備工事費用
補助金対象工事費:②109,800円
補助金対象外工事費:③216,500円
費用合計
①+②+③=1,556,296円
消費税:124,504円
ガス工事税込み:19,200円
エコウィル下取▲80,000円
合計:④1,620,000円
値引・補助金費用合計
・平成30年度補助金:150,000円
・市の補助金:30,000円
合計:⑤180,000円
実質合計:④-⑤=1,440,000円
キャンペーン特典
・早期予約:マグロ刺身
・予約:すき焼き用牛肉
・ビルトインコンロ:200,000円相当
⇒合い見積もりの結果250,000円相当のコンロにグレードUPしてもらえました。(●´ω`●)
・浴室シャワーセット:50,000円相当
上記4つが付くそうです。
我が家的にはビルトインコンロも浴室シャワーセットも10年きてガタが出始めているので助かります。
実質:144万円-30万円=114万円と考えていいのでしょうか(*´∀`)♪
コンロとシャワーは定価換算なので普通に買えばもっと下がりますがね。
合い見積もりの結果
・機種がマイナーチェンジ後の新機種にグレードアップ
・コンロのグレードアップ5万円が引き出せました
ヮ(゚д゚)ォ!
結果
価格:162万円
補助金:国15万円+市3万円=▲18万円
コンロ+シャワー設備=▲30万円
実質114万円相当
結果2社とも見積もりもキャンペーン特典も同じになりましたので現時点での値段はこんなものなのかなと思います。
ちなみに特典要らないので現金値引き出来ませんかとお願いして見ましたが、2社とも不可でした。
(;´Д⊂)
今後のメンテナンスのこともあるので、気の合いそうな会社と契約すればよいのかなぁと思いました。
京都府スマートエコハウス促進融資制度の過去記事はこちら
追記:太陽光発電の見積記事はこちら
電気料金プランを比較して電気代を今よりお安く!【電気チョイス】
[…] 消費税増税前に大きな買い物はしておこうかとエネファーム導入(エネファーム見積の記事はこちら)や洗濯機の購入等を進めています。(*´∀`) […]
基準価格ぎりぎりですねぇ。。。 もともとエコウィルがついていたのであれば、非常用電源工事とか、ベースとか費用かからないはずなんですが…
コメントありがとうございます。
工事費をもっと安く出来たんですねぇ残念です。
こんごのどうにゅうのかたの参考になればうれしいです。