サラリーマンお金と時間の節約術

お小遣いは月1万円のサラリーマンパパが運用とポイント活動で【へそくり】を貯めている備忘録です。

へそくり用銀行口座 ポイント活用でお得。 ポイント運用 投資 投資信託

【2023年8月】おこづかい月1万円のサラリーマンパパのめざせヘソクリ100万円!

投稿日:

【2023年8月31日】ヘソクリ状況

  • 合計         761,177円前月748,554円→前月差+12,623円
  • 楽天証券&楽天銀行  731,813円前月665,367円→前月差+66,446円
  • auカブドットコム証券  21,394円前月20,800円→前月差+594円
  • SBI証券&マネックス  7,970円前月1,692円→ 前月差+6,278円

楽天証券&楽天銀行の状況

保有個別株のINPEXが値上がり中で、ヘソクリを増やすことができました(笑)

INPEX株は1,500円代で300株保有しているのですが、2023年8月31日時点で2,000円を超えました。(笑)

8月31日時点でPBRが0.62なので1倍までは様子見しようとお

auカブドットコム証券の状況

auカブドットコム証券では、Pontaポイントのみでの投資信託を買っていますので微増ですが評価損益率+19.5%と好調です。

Pontaポイントの主な貯め方はわが家のクレジットカードを【リクルートカード】にしていてそこで得たリクルートポイントをPontaポイントへ変換して、奥さんにこっそり投資しています。

auカブドットコム証券でのPontaポイント投資は他社から交換で得たPontaポイントも投資信託購入に使えるので、ポイント活動の交換も選べるならPontaポイントにしています。

SBI証券の状況

Tポイントで投資するためにSBI証券を開設しました。(ついでにマネックス証券も開設してSBI新生銀行と連携させました)

SBI新生銀行とSBI証券をSBI新生コネクトで連携させて8月からSBI新生銀行はダイヤモンドステージです。

8月ヘソクリまとめ

今月の【へそくり】から楽天銀行以外の現金は変動があるので外しました。日常使いにいれました。(泣)

8月末のヘソクリは前月差+12,623円となり現金の60,000円をはずしても大きく増やすことができました(笑)要因は、個別株INPEXの株価上昇のおかげさまさまですが、地味に各種ポイント獲得やポイントで購入している投資信託も順調でした。

先月は、Tポイントで投資できるSBI証券とPayPay証券を口座開設しましたので、残るポイントはDポイントです。

PayPay証券はまだ1,000円程度なのでそこそこ貯まったら【へそくり】換算しようと思っていますが思ったよりPayPayポイントを使うので貯らなさそうです!

Pontaポイントは【リクルートカード】からの還元率1.2%リクルートポイントを交換して貯めることができます


-へそくり用銀行口座, ポイント活用でお得。, ポイント運用, 投資, 投資信託

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

【ポイント活動】WAON POINT使い方がよく分からない!!

WAON POINTがぼちぼち貯まってきたのですが、使ったことが無かったのであらためて使ってみようと思ってググったのですが、よく分かりません。(。ŏ﹏ŏ)おバカですみません! 公式サイトではWAON …

no image

【2023年8月】ウォーキングでポイントの貯まるクラシルリワードで今月1回めの100Pontaポイントゲット。

移動・チラシ・レシートでポイントがたまるアプリ #クラシルリワード 下記の招待コードを使って #クラシルリワード に登録すれば、5,000コインがもらえます。 【230A47DC】 アプリダウンロード …

【2023年6月】ウォーキングでポイントの貯まるクラシルリワードで100Pontaポイントゲット。

移動・チラシ・レシートでポイントがたまるアプリ #クラシルリワード 下記の招待コードを使って #クラシルリワード に登録すれば、5,000コインがもらえます。 【230A47DC】 アプリダウンロード …

へそくり(現金)で家族にナイショで株式投資

おこづかいや結婚前のへそくり(現金)で家族にナイショでこっそりほそぼそと楽天証券で資産運用しています。 へそくり(現金)で資産運用 へそくりが少し貯まったので資産運用してみたく楽天証券に口座を開き株式 …

no image

【2023年6月】リクルートポイントをPontaポイントに交換してauカブドットコム証券で投信購入

2023年6月のリクルートポイントと他のポイントサイトで貯めたPontaポイントでauカブドットコム証券で投信購入しました! わが家ではポイント還元率1.2%と高還元率なリクルートカードをメインのクレ …

検索